敏感肌やお肌が荒れやすいなどの理由で、「紫外線吸収剤フリー&酸化亜鉛フリー」日焼け止めや化粧下地を選ぶ人が増えています。
さらに、年齢を重ねるとお肌の老化も気になるため、なるべく負担の少ない化粧品を使おう!と思いはじめますよね。
 atsuko
atsukoお肌のためには、ファンデーションも同じように、お肌にやさしいものを使いたい!
そこで今回は、美容化学者かずのすけさんがおすすめする
【紫外線吸収剤フリー&酸化亜鉛フリーのファンデーション】をまとめてみました。
かずのすけさんは、ブログやYouTubeなどで、化粧品をその成分から読み解き解説し、私たち消費者に「広告やイメージ」に左右されない商品選びに必要な知識を提供してくれている美容化学者です。



なるべくコストをかけずに美肌を目指したい!という人に向けて、プチプラ~中価格帯のアイテムに限定しています。
- お肌にやさしいファンデーションを使いたい
- 「紫外線吸収剤フリー&酸化亜鉛フリー」のファンデーションを探している
という人は、ぜひご覧くださいね。
紫外線吸収剤フリー&酸化亜鉛フリーがおすすめな理由
【紫外線吸収剤と酸化亜鉛】
どちらも「日焼け止め・化粧下地・ファンデーション」にはよく入っている成分
これらを使えば、
- 高いSPF数値・PA数値
- 伸びがよく白浮きしない・軽い
「UVカット効果」も「使い心地」も両立できるというメリットが
でも、敏感肌の人にとってはお肌に刺激を感じることがあったり、肌トラブルを招くことがある成分なんです。



敏感肌の人・肌荒れしやすい人は、「紫外線吸収剤フリー(ノンケミカル)」&「酸化亜鉛フリー」のアイテムがおすすめです。
紫外線吸収剤フリー(ノンケミカル)とは?
紫外線吸収剤は、お肌の上で化学反応が起こるため、お肌への刺激や負担になることがある成分。
酸化亜鉛とは?
【紫外線防止剤】は2種類ある
→①紫外線吸収剤
 ②紫外線散乱剤
【②紫外線散乱剤】も2種類ある
→⑴酸化チタン
 ⑵酸化亜鉛
比較的、敏感肌向けでお肌にやさしいとされる「紫外線散乱剤」ですが、
酸化亜鉛には気をつけたい特徴があります。
酸化亜鉛は、皮脂と結合すると固まる性質があるため、メイクの崩れを防いでくれるのですが、
「崩れにくい=落としにくい」ことから、メイク汚れが毛穴に残ったり詰まったりして、ニキビや毛穴トラブルの原因になることもあります。
最近では、酸化亜鉛を避けるようになってから、お肌の調子が改善されたように感じるという人も。



わたしの肌は酸化亜鉛OKなのですが、なるべく使わないようにしてからニキビなどのブツブツが減ってきたと感じています!
かずのすけさんおすすめ
ノンケミカル&酸化亜鉛フリーのファンデーション
(プチプラ~中価格帯)
かずのすけさんの解説によると、
「紫外線吸収剤フリー&酸化亜鉛フリー」という制限の中で化粧品を作ることは、とても難易度が高いのだそう。
実際、ドラッグストアの化粧品コーナーで成分表示をチェックしていくと、
「紫外線吸収剤フリー&酸化亜鉛フリー」のアイテムは、なかなか見つかりません!
敏感肌や肌荒れしやすい人、肌に負担の少ない化粧品を使いたいという人にとっては、とっても貴重でありがたい存在です。
ということで、今回まとめたのは以下の8アイテムです。



商品名をクリックすると、気になるアイテムに飛ぶことができますよ!
| 商品名 | UVカット効果 | 価格 内容量 | 仕上がり | カバー力 | 崩れにくさ | |
|   ①セザンヌ | クッション ファンデーション | SPF50 PA++++ | 1,078円 11g | ツヤ | 低 | |
|   ②セザンヌ | シフォンフィット クッション ファンデーション | SPF50 PA++++ | 1,078円 11g | セミマット | 中 | |
|   ③セザンヌ | ラスティングカバー ファンデーション (リキッド) | SPF50+ PA+++ | 748円 27g | マット | 高 | |
|   ④TIRTIR | マスクフィット レッドクッション | SPF40 PA++ | 2,970円 18g | ツヤ | 高 | |
|   ⑤TIRTIR | マスクフィット レッド ファンデーション (リキッド) | SPF40 PA++ | 3,960円 30㎖ | ツヤ | 高 | |
|   ⑥エクセル | スキンティントセラム (クリーム) | SPF28 PA++ | 1,980円 35g | ツヤ | 中 | |
|   ⑦オルビスユー | トリートメント クッション ファンデーション | SPF30 PA+++ | 3,411円 12g | ツヤ | 低 | |
|   ⑧セラネージュ | ナチュラルカバー リキッド | SPF26 PA+++ | 3,500円 27㎖ | ツヤ | 中 | 
SPF40~50+のファンデーション
紫外線が厳しい季節は、やはり「高いSPF数値」のファンデーションの方が心強く感じてしまうもの。
外での活動やレジャーシーンに合わせて、UVカット効果が高いファンデを使いたい人におすすめなのがこちら。
- セザンヌ→3アイテム
- TIRTIR→2アイテム
①セザンヌ クッションファンデーション
つや肌つづく ナチュラルグロウ



発売当時、みんなが値段とクオリティーの高さに驚いたファンデがこちら。
| ブランド | セザンヌ | 
| 商品名 | クッションファンデーション | 
| 税込価格 | 1,078円 | 
| 内容量 | 11g | 
| SPF数値 | SPF50 PA++++ | 
| 成分 | 紫外線吸収剤フリー 酸化亜鉛フリー アルコールフリー 無香料 | 
| 色展開 | 3色 | 
| 落とし方 | 単品使用→石鹸で落とせる | 
・ツヤ肌仕上げ
・カバー力低め(ナチュラルな仕上がり)
・崩れやすいが、肌負担は少なめ
・落としやすい(石鹸OK)



「崩れにくい」というメリットは、「落ちにくい・肌負担が高くなる」というデメリットになるんですよね。
「しっかりカバーしたい!」
「崩れにくいファンデがいい」
という人には、次のやわ肌マットがおすすめです。
②セザンヌ シフォンフィット
クッションファンデーション
| ブランド | セザンヌ | 
| 商品名 | シフォンフィット クッションファンデーション | 
| 税込価格 | 1,078円 | 
| 内容量 | 11g | 
| SPF数値 | SPF50 PA++++ | 
| 成分 | 紫外線吸収剤フリー 酸化亜鉛フリー アルコールフリー 無香料 | 
| 色展開 | 3色 | 
| 落とし方 | クレンジング必要 | 



ツヤ肌クッションファンデのデメリットをメリットに変えて登場したのが、まさにこのアイテム。
・崩れにくい
・カバー力高め
・セミマット仕上げ
※これらの特徴があると、一般的にはお肌への負担が高くなりますが、低刺激に作られているところがスゴイ!
春~夏は、皮脂の分泌が盛んになるため、お肌の乾燥よりも皮脂崩れが気になる季節。
③セザンヌ ラスティングカバーファンデーション
| ブランド | セザンヌ | 
| 商品名 | ラスティングカバー ファンデーション | 
| 税込価格 | 748円 | 
| 内容量 | 27g | 
| SPF数値 | SPF50+ PA+++ | 
| 成分 | 紫外線吸収剤フリー 酸化亜鉛フリー アルコールフリー 無香料 | 
| 色展開 | 3色 | 
| 落とし方 | クレンジング必要 | 
・ウォータープルーフ
・崩れ防止成分(トリメチルシロキシケイ酸)
・テカリ防止パウダー配合
・毛穴をカバーする働きのある成分入り
・薄づきでピタッと密着(厚塗りにならない)
・マットな仕上がり
④TIRTIR マスクフィットレッドクッション
| ブランド | TIRTIR | 
| 商品名 | マスクフィットレッドクッション | 
| 税込価格 | 2,970円 | 
| 内容量 | 18g | 
| SPF数値 | SPF40 PA++ | 
| 成分 | 紫外線吸収剤フリー 酸化亜鉛フリー アルコールフリー スキンケア成分配合 香料あり | 
| 色展開 | 3色 | 
| 落とし方 | クレンジング必要 | 
超大人気のTIRTIR
いろんな色がありますが、「ノンケミカル&酸化亜鉛フリー」の敏感肌向け処方なのが「赤色」



長時間(72時間も!)のメイクキープ力→崩れにくさを追求したクッションファンデ!
・とにかく崩れにくい!
→「トリメチルシロキシケイヒ酸」が高濃度
・ツヤ肌仕上げ
・高いカバー力
・スキンケア成分が豊富に配合
ミニサイズあり
1,287円(4.5g)
⑤マスクフィット レッドファンデーション



キレイにぬれる「スパチュラとスポンジ付き」
| ブランド | TIRTIR | 
| 商品名 | マスクフィットレッドファンデーション | 
| 税込価格 | 3,960円 | 
| 内容量 | 30㎖ | 
| SPF数値 | SPF40 PA++ | 
| 成分 | 紫外線吸収剤フリー 酸化亜鉛フリー アルコールフリー スキンケア成分配合 香料あり | 
| 色展開 | 3色 | 
| 落とし方 | クレンジング必要 | 
内容は、クッションファンデと同じなので「クッションかリキッドか?」という違いなのですが、
SPF20~30程度のファンデーション
ドラッグストアに行くと、SPF50+PA++++などの高いUVカット力を持つアイテムがほとんど。
そのため、SPF数値が低めだと紫外線を防げないのかな…と思ってしまいがちですが、
日焼け止めには、
「UVカット力が高まるほど、お肌への負担も高まってしまう」という性質があるのが悩ましいところ。
そこで、
★外での長時間活動・海山などのレジャー時
→SPF40~50+ PA+++~++++
★日常生活・短時間の外活動
→SPF20~30 PA++~+++



その時々、シーンに合わせて使い分けるのがおすすめです!
それでは、日常レベルで使えるファンデーションを紹介していきます!
⑥エクセル スキンティントセラム
| ブランド | エクセル | 
| 商品名 | スキンティントセラム | 
| 税込価格 | 1,980円 | 
| 内容量 | 35g | 
| SPF数値 | SPF28 PA++ | 
| 成分 | 紫外線吸収剤フリー 酸化亜鉛フリー スキンケア成分配合 無香料 | 
| 色展開 | 4色 | 
| 落とし方 | クレンジング必要 | 
・ヒト型セラミドを4種類も配合
・崩れ防止効果は低め
→落としやすい
・ツヤ肌仕上げ
⑦オルビスユー 
トリートメントクッションファンデーション
| ブランド | オルビスユー | 
| 商品名 | トリートメント クッションファンデーション | 
| 税込価格 | 3,411円(専用ケースとセット) 2,530円(リフィルのみ) | 
| 内容量 | 12g | 
| SPF数値 | SPF30 PA+++ | 
| 成分 | 紫外線吸収剤フリー 酸化亜鉛フリー アルコールフリー 無香料 | 
| 色展開 | 4色 | 
| 落とし方 | クレンジング必要 | 
・カバー力は低め(ナチュラル仕上げ)
・自然な肌色補正・血色感・透明感をプラス
・圧迫感のない、軽い使用感
・3種の保湿成分配合
⑧セラネージュ
ナチュラルカバーリキッド


| ブランド | セラネージュ | 
| 商品名 | ナチュラルカバーリキッド | 
| 税込価格 | 3,500円 | 
| 内容量 | 27㎖ | 
| SPF数値 | SPF26 PA+++ | 
| 成分 | 紫外線吸収剤フリー 酸化亜鉛フリー アルコールフリー 無香料 | 
| 色展開 | 3色 | 
| 落とし方 | クレンジング必要 (マイルドな洗浄力でも落とせる) | 
・適度な落としやすさ&崩れにくさを両立!
・ナチュラル仕上げ
・毛穴カバーもできる
・時間がたってもくすみ感が出ない、ツヤ感を維持する「PETパウダー」を駆使
まとめ
いかがでしたか?
「紫外線吸収剤フリー&酸化亜鉛フリー」ファンデーション8アイテム
それぞれの特徴をまとめてきました。
| 商品名 | UVカット効果 | 価格 内容量 | 仕上がり | カバー力 | 崩れにくさ | |
|   ①セザンヌ | クッション ファンデーション | SPF50 PA++++ | 1,078円 11g | ツヤ | 低 | |
|   ②セザンヌ | シフォンフィット クッション ファンデーション | SPF50 PA++++ | 1,078円 11g | セミマット | 中 | |
|   ③セザンヌ | ラスティングカバー ファンデーション (リキッド) | SPF50+ PA+++ | 748円 27g | マット | 高 | |
|   ④TIRTIR | マスクフィット レッドクッション | SPF40 PA++ | 2,970円 18g | ツヤ | 高 | |
|   ⑤TIRTIR | マスクフィット レッド ファンデーション (リキッド) | SPF40 PA++ | 3,960円 30㎖ | ツヤ | 高 | |
|   ⑥エクセル | スキンティントセラム (クリーム) | SPF28 PA++ | 1,980円 35g | ツヤ | 中 | |
|   ⑦オルビスユー | トリートメント クッション ファンデーション | SPF30 PA+++ | 3,411円 12g | ツヤ | 低 | |
|   ⑧セラネージュ | ナチュラルカバー リキッド | SPF26 PA+++ | 3,500円 27㎖ | ツヤ | 中 | 
おすすめの選び方
無限にあるファンデーションの中では、数が本当に少ない!とはいえ、どうやって選んだらよいか悩んでしまいますよね。
そこで、おすすめの選び方!
- まずは、SPF数値で選ぶ
- さらに、自分がファンデーショに求める特徴に合うものを選ぶ
コスパ重視の人は「セザンヌ」から
- ツヤ肌仕上げ
- 落としやすい(肌負担が低い)
 ↓ ↓ ↓ ↓
- セミマット肌
- 崩れにくい
- クッションファンデが好き
 ↓ ↓ ↓ ↓
- マット肌
- 崩れにくい
- リキッドが好み
 ↓ ↓ ↓ ↓
崩れにくい&高カバー&ツヤを叶えるのは「TIRTIR」
- クッションが好み
- お試しできるミニサイズあり
 ↓ ↓ ↓ ↓
- リキッドが好み
- スパチュラ&スポンジつき
 ↓ ↓ ↓ ↓
- 落としやすい(肌負担が低い)
- プチプラ価格(1,980円)
 ↓ ↓ ↓ ↓
- クッションを使いたい
- 素肌感のある仕上がりが好み
 ↓ ↓ ↓ ↓
- リキッドを使いたい
- 崩れにくいのに、落としやすい
- キレイな仕上がりをキープする処方
 ↓ ↓ ↓ ↓


セラネージュ ナチュラルカバーリキッド 27㎖ 3,500円(税込)



ぜひ、自分に合うファンデーションを見つけてくださいね!

















