白髪を染めたくない、これ以上増やしたくない40代主婦がすぐにやるべき対策は?

当ページのリンクには広告が含まれています。
atsuko

最近、白髪が目立ってきて、増えていくペースも早くなってきたんだよね。もっともっと増えてきたらどうしよう・・・。

一般的に女性は、個人差はありますが、35歳ごろから白髪が増え始めるといわれています。

探すと数本程度あった白髪も40代に入ると、どんどんハイペースで増えてきますよね~。染める?染めない?深刻な白髪どーする問題に直面している今日この頃。

いつまでも若くいたい!でも白髪にはどう立ち向かう?
できれば染めたくない、でもグレーヘアを楽しめる覚悟もまだまだな私「あつ」が、


まずは白髪の原因を知り、そして白髪が増えてきた時の染める・染めないなど、みんなどーしてる?を踏まえて、笑顔で50代・60代を迎えるべく、今からできる「おすすめ白髪対策」をお伝えします!

【この記事でわかること】
☆ なぜ白髪ができてしまうのか?
☆ 見つけた時のNG行為
☆ 増えてきたら「みんなどうしてる?」
☆ これ以上増やしたくない人がやるべき対策

目次

結論:染めたくない人は「白髪を作らない」一択です!

とりあえず結論から。
染めたくない人も染めてもいいかな~という人も、白髪はやっぱり増やしたくないですよね。

というわけで、白髪が増えたのを感じる度にため息が出てしまう人・白髪の群生箇所を見つける度に先行きの不安を感じてしまう人は、「白髪を作らないための対策」をするしかありません!

そして、特に今すでに「できれば染めたくないな~」と思っている人は、もう白髪を作らない(できる限り髪の老化を遅らせる)これ一択です!

とはいえ、白髪ができてしまう要因は、遺伝があったり体質や病気が関わっていたりしますよね。
でも、私たちができること・髪の未来を変えられることも沢山あるんです!

髪の色やハリツヤは、肌と同じく印象に大きな影響を与えますよね。もちろん、自己評価や対人関係など、自分のメンタルにも影響を与えるので、自分の望む髪を手に入れる努力は、間違いなく自分を前向きにさせてくれます!

とはいえ、やるべきことはとってもシンプル

白髪対策やるべきこと

  • 健康な髪を育てる生活習慣
  • 髪が作られる頭皮をケアする

まずは白髪の原因を確認してから深堀していきたいと思います!

そもそも白髪ってどうしてできるの?

※ 原因・要因などの詳しい解説については、お医者さん監修の病院や研究所・関連商品メーカーのサイトをご覧ください。ここでは専門機関サイトを参考に簡単にまとめています。

白髪の原因

白髪の原因は、メラノサイトという色素細胞の機能が低下・消失することです。

毛根で作られたばかりの髪は白色ですが、毛根で髪が成長するときに、色素細胞から作られた「メラニン色素」が着色し、黒髪がつくられます。

しかし、何らかの原因でメラニン色素がつくられなくなると、髪に色がつかず白髪になってしまうわけです。

このメラニン色素をつくる「色素細胞」が髪に色をつける重要な存在なのですが、その機能が低下したり消失する要因が、遺伝や加齢などを含め「5大要因」なんて呼ばれています。

白髪の5大要因

髪に色をつける色素細胞の機能が低下・消失する「5大要因」

  • 遺伝
  • 加齢
  • 生活習慣
  • 病気
  • ストレス

この中で、私たちが対策を講じることができるのは、「生活習慣」・「ストレス」そして「加齢を遅らせる」です。

まず、加齢によって体の様々な機能が低下するのと同様に、色素細胞の機能も低下してしまう。
なんだか絶望的になりそうですが、お肌と同じく生活習慣とストレスの対策をすることで、加齢による機能低下も遅らせることはできそうです。

ということで、生活習慣ストレスによる色素細胞の機能低下(白髪製造)を食い止めていこう!って話になります。

生活習慣とストレス対策って、美肌づくりでもめちゃくちゃ重要な要素でしたよね!これは一石二鳥です!

その前に、これら5大要因以外にも、いろいろな要因が存在するようなので、こちらを先にご紹介します。

その他いろいろな要因

  • 紫外線
  • 水道水塩素
  • スマホ(姿勢悪化)
  • 喫煙

現代の紫外線の増加は、頭皮の皮脂を酸化させ、白髪や抜け毛にも影響しているそう。対策としては、お肌の日焼け止めと同じくスプレータイプのUVグッズや帽子・日傘ですが、お肌の日焼けに気をつけている人は、すでに対策済みですね。

水道水は、ちょっと避けることが難しいということがあるので、ここではスルーしちゃいます。

そして、スマホ時間の増加や喫煙は、頭皮の血流を悪くするので、こちらも気をつけたいところです。

白髪対策:絶対にやってはいけないこと

抜くというNG行為

白髪が出はじめると、見つけた瞬間についついやってしまいがちなのが、「抜く」ですよね・・・。

外出前に鏡の前で髪の毛チェックしている時に見つけてしまったら、ダメとわかっていてもやってしまうのがこれ。

「抜いてなかったことに」は、とりあえずの応急処置としては最高なのですが、見えない抜いた後の頭皮では、こんなことが起こっているということを知って、抜きたくなったらぜひ思い出してみてください!

白髪、抜いちゃダメ!絶対!

【白髪を抜くとこうなる】

◎ 頭皮は炎症をおこす
◎ 髪に色を付ける役目の色素細胞とその組織にダメージを与える
◎ 炎症やダメージの結果、髪が生えなくなる可能性あり

そうなんです!髪が生えてこなくなるかもしれないんですよ。

年とともに、白髪もですが薄毛も気になるところ。白髪もつらいですが、薄毛はもっとつらいく悲しい現実ですよね。今悩んでいる白髪以上の、メンタルダメージにつながってしまう可能性のある行為が「抜く」だったんですよね。

わたしは知っていながらも、ついついやってしまっていました。大反省しています。

白髪を抜くと増える?

抜くと白髪が増えるって聞いたことありますよね。

これについては事実ではないようです。

ただ、抜いたら色素細胞がダメージを受けるので、それにより通常では複数本生えるはずの毛根から、一本しか生えなくなる、または全く生えなくなるということが起こったり、

ダメージによって白髪が生えてしまうと、結果的に白髪が増えたり髪が薄くなるということが起こります。

とにもかくにも、白髪を見つけても抜かないように気をつけましょう!

白髪を見つけたらどうするのが正解?

では、白髪を見つけてしまったとき、どうしたらいいの?っていうことになりますよね。

白髪をみつけた時の対処法

  • 分け目を変えて隠す
  • 部分染めで隠す
  • 短く切る

あまりネガティブにならずに。目立たないようにそっと隠すのがベストです。それでも、どうしても切りたくなってしまったら、抜かずに根元に近い位置で短めに切りましょう!

短めに切る時は、周りの黒い毛まで切らないようにご注意を。

白髪が増えてきたら、みんなはどうしてる?

私のまわりの50代前後の方々は、だいたいみんな染めてキレイな髪色を保っていますが、白髪が増えてきた時にどんな選択肢があるのかを確認しておこうと思います。

染める(色を変える)

まず「染める」が多数派ですよね。ただ、一言で染めるといっても、地毛の色や白髪の割合によって選択肢は多数あるようです。

  • 髪の色を明るくカラーリングして、白髪を目立たなくさせる
  • 白髪染めをする
  • 髪にハイライトを入れて、白髪をぼかす

私の周りでも、明るい髪色にして目立たせない方法をとっている人は多数います。ハイライトは、オシャレな髪色にすると同時に白髪対策もできるので、美容院でよく紹介されていますよね。

意外にも、純粋な白髪染めをやっている人は少数派なのかもしれません。

染めてしまえば、キレイな髪色と同時に「見た目の若さ」も手に入り、これが一番いい方法に思えてしまいますが、ここで、染めるデメリットを確認しておこうと思います!

【染めるデメリット】
● 染め直しを続けなければいけない
● 美容院代がかかる(その分キレイに染まるメリットあり)
● 市販品を買ってセルフで染めるとムラができてしまう・手間がかかる(その分安く済む)
● 染める薬剤などで頭皮にダメージを与えてしまう・髪がいたんでしまう

atsuko

お金と時間はかかるけれど、見た目のキレイが手に入るのね。
頭皮や髪がダメージを受けるのが気になるかな・・・。

染めない(そのままにする)

なんと言っても、美容院に使うお金と時間の節約になりますね。でも、白髪の割合がふえてくると、やはり見た目のデメリットは免れません。

【染めないデメリット】
● 実年齢より老けて見えてしまう(+5歳ほど)

そして、老けて見えてしまうことに加えて、こんなマイナスイメージが持たれやすいです。

  • 美容院にかけるお金がないのかしら・・・
  • ズボラっぽく見える
  • 疲れているように見える

ちょっと嫌ですよね・・・。老けて見えるのって、身なりに気を使っていないズボラ、またはお金がないみたいな少しかわいそうなイメージが付きまとってしまうようです。

もちろん、染めていないというだけで、これらのイメージに直結するわけではありません!大事なのはその人全体のバランスですし。ただ、そう見えてしまう要素があるので、別の部分でカバーしたり気をつけていこうねってことです。

「染めない」人が増えている?

白髪が増えてきたらみんなどーしてる?ってことを調べていたら、最近では白髪染めをやめてグレーヘアに移行するひとも沢山いるとのこと。

少し前に、アナウンサーの近藤サトさんの「グレーヘア」が話題になりましたよね。

白髪染めの苦労を知るとともに、そのスタイルが潔くてめちゃくちゃカッコイイと思いつつも、私にそんな勇気あるかしら・・・と不安になったのを覚えています。

ここでは、染めたくない人の理由やグレーヘアについての話を聞いてみようと思います!

白髪染めをやめたい理由

  • 伸びたら染めるの無限ループがつらい
  • 時間と手間とお金がかかる
  • 薬剤が合わなくてつらい・髪や頭皮が痛む

これらが主な理由。確かに、エンドレスに伸び続ける白髪を染め続けるのは、とても大変なこと。老いを受け入れていこうと考えるのもわかります。

そして、人によって様々ですが、私は美容院がとても苦手なので、なるべくお金も時間も今までの定期的な髪ケアにとどめたいところ。

そしてなにより髪・頭皮へのダメージも気になります。

白髪を作らないためにできること

これまで、白髪の原因やいよいよ増えてきたら染める?染めない?問題についてみてきましたが、そもそも白髪を作らない・増えていくペースを遅らせることができれば、その一歩手前で踏みとどまれるんですよね。

そして、白髪染めやグレーヘアを選択する未来を少しでも遅らせること!

というわけで、今から絶対にやっておくべき白髪を作らない・増やさない対策となる「生活習慣」と「ストレス」についてやるべきことを確認していきます!

atsuko

今やるべきなのは「生活習慣の見直し」と「ストレス」対策だったね!

生活習慣の見直し

これは、メラニン色素を作ってくれる「色素細胞」を健康な状態に保つために、規則正しい生活を送ろうねってことです!具体的には、栄養・睡眠・運動。どれも体を健康に保つために必要なごく当たり前のことなんだけど、けっこう見落としがち。

まずは食生活から。白髪対策に効果的な食べ物、白髪の原因になりやすい食べ物を知っておくだけも役立つから、覚えておこう!

* コーセー美容情報サイトを参照しています

白髪に効果的な食べ物

  • 黒ゴマ
  • 海藻類
  • チーズ

どれも髪や頭皮の健康にかかわる栄養素が含まれています

白髪の原因になりやすい食べ物

  • 糖分を多く含むお菓子類
  • 刺激物
  • 体を冷やす食べ物(きゅうり・レタス・メロン・スイカ)

こちらは「とりすぎに注意!」ってことですが、まず糖分や刺激物のとりすぎは、頭皮の皮脂が過剰分泌され、頭皮トラブルを招いてしまいます。

また、体を冷やしすぎてしまうと、頭皮への血流低下が色素細胞に悪い影響を与えてしまうのだとか。

ストレス対策

コーセーの美容情報サイトでは、「白髪の最大の敵はストレスだった!」という記事があります。

「昔から苦労すると白髪が増えると言われるように、ストレスは活性酸素を増やし、血液の流れも悪くしてしまいます。すると当然、髪の毛に色をつけるメラノサイトという細胞まで栄養が届かなくなり、白髪のまま生えてきてしまうのです。さらにストレスは眠りの質も悪くし、それにより昼間に浴びた頭皮のダメージが修復されにくくなるので、こまめに解消することが大事です」

引用元:コーセー美容情報サイト

簡単にいうと、ストレスは血流を悪くし、頭皮に必要な栄養が届かなくなるってことです。さらにストレスは睡眠にも悪影響。そしてストレスから食生活が乱れてしまうと、まさに負のスパイラルです。

ストレス対策は、年齢を重ねるほど大切だと感じている今日この頃。なぜなら、日々の仕事・家のこと・子どものことなど、主婦の日常はストレスだらけだったりします。

イヤなこと・ネガティブなことがあっても、それらに振り回されずにメンタルの正常をとり戻していかないと、日々の生活は回りませんよね・・・。

そんなストレス対策は、なんと白髪対策にもつながっていくんですね~。

頭皮マッサージをしよう!

最後に、髪を作る大事な頭皮をケアするお話。栄養はとっても大事なのですが、同じくらい大事なのが血流です。髪の毛は毛細血管から直接栄養をもらうので、血流が悪くなると栄養が届かないという事態に。

そこで効果的といわれているのが頭皮マッサージです。そう、白髪対策として有名でグッズも沢山出ていますよね。

わたしは美容院でシャンプーしてもらう時に、美容師さんに「頭皮が凝っているね~」とよく言われています。また、ひどく頭痛がする時も、ふと頭皮を触ってみるとガチガチだったりします。

ということで、栄養・ストレス・マッサージの三本立てで対策していきましょう!

まとめ

長くなりましたが、今日のまとめはこちら。

● 白髪の原因は、色素細胞の機能が低下・消失によるもの
● この色素細胞を元気な状態で保つことが重要で、加齢によるこの機能低下も対策によって遅らせることができる。
● その対策とは、規則正しい生活(栄養・睡眠・運動)・ストレス対策・頭皮ケア(マッサージ)
● 主に頭皮の健康に必要な栄養をとり、血流をよくして栄養を届けることが重要

【今からできる対策】
◎ 栄養(黒ゴマ・海藻・チーズ)・糖分のとりすぎ注意
◎ ストレスは負のスパイラルを招くので自分なりの対策を見つける
◎ 頭皮マッサージをして頭皮の血行を良くする(力加減には注意する)

外見は自分のメンタルに大きな影響を与えるもの。自信を持てる自分でいるために、今日からがんばりましょ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次